2010年12月27日月曜日

くどいようですが証拠写真を

ほら、会場内の巨大ポスターの中央右に仙丸、ちゃんと居るでしょ?だから、ホントにやってんだって。え?誰も疑ってない?っていうか、そもそも興味無い?ブログに写真アップしてニヤニヤしてんの本人だけ?

いわゆるディナーショーですな

11月末に二週間ほどオーストリアのLauterachって町でやってきました。ボーデン湖のそばの町のその隣町。この写真だけ見ると立派なホテルのでっかい宴会場みたいでしょ?ところがどっこい、これ外観はかなりビミョーな多目的ホール(っていうか、むしろ体育館?)を頑張って飾り付けてんですよ。食事の合間に芸人7組が次々にショーをやるわけです。こういうの日本でもやれたらいいなってホントに思うのよ。誰かお金余ってる人、居ないかしら?

10月21日、羽田新国際線旅客ターミナル

オープン初日にやってきました(注:写真は10月31日のもの)。こんな立派な舞台作っちゃってどうすんだろね?確かに成田より便利だわ。また呼んでちょうだいね~。

2010年12月26日日曜日

マチルダすゎーん!

御無沙汰しております。11月アタマに静岡の例のフェスティバルに例のチームで出演したわけですが、まぁ、やっぱり、あそこはアウェー感マンサイですね。てなわけで、プレヴューショーが行われた会場のすぐそばに、ガンダムぅ~、ガンダム!これ、どうせ撮影サービスやるなら、連邦軍の制服とか貸してくれたらいいのに。等身大ザクも作ろうよ~。手のひらに乗れるようにするとかさ。いまアニマックスでZやってんだけど、ゴチャゴチャし過ぎでよう分からんね。

2010年10月30日土曜日

飲んで食べて、その合間に働いてます

「海外公演と称して、ただ単に遊びに行っただけでは?」という皆さまの疑念を晴らすべく、証拠写真を一枚。でもこれじゃ、ガイコクでやってんのかどうかは解らんね。ちゃっと演ってんのよ、マジで。これはドイツのキールです。港町なんだけど、だからといって魚貝類が名物って感じでも無かったよ。っていうか、ドイツ人はサカナを燻製にしちゃうんだよね~。ホテルの朝食に並んでんのも全部燻製か酢漬けなの。フツーに焼いただけのが食べたかったですわ。

オーストリアの山々を眺め、遠くの故郷を思う仙丸の後ろ姿

「その髪の毛、何年ぐらい伸ばしてるんですか?」という質問を頻繁に受けますが、確か二年ほどでこの長さになって、それ以上はほとんど伸びてません。これからはさらに年齢との戦いになるかと。あ~ヤダヤダ。

こんなんもありまっせ

写真、ちょっとわかりづらいね。高いとこに設置した巨大な板状で回転するオブジェに演者が乗っかったり、ぶら下がったりっていうのなんですが...説明できん。こういうのは日本だと警察とか消防の許可とか色々とめんどくさいんですかね。

急に寒くなりましたな~。こないだまで風呂上がりにはクーラー入れてたのにさ。

2010年10月14日木曜日

浦安の某遊園地ではありません

これ、普段はフツーの地味な建物なんです。向かいの建物からライトを浴びせてこんな感じに。どうなってんのかわかりませんが、おそらく、対象の建物の窓の位置(窓自体はホンモノ)や全体の形を計算して画像をデザインして、それをピタッと映写してるのかと。これ、意外とコストかからないのでは?ルミナリエ、ミレナリオに代わるイベントとしてどうでしょう?

2010年10月8日金曜日

アタマトアタマ~!!!

同じ現場だった、オーストラリアのアクロバット二人組。大阪のNGKで演ったことがあるそうな。たぶん四十代後半かそれ以上だと思うけど、こんな無茶もまだまだやりまっせ。日本の大道芸フェスティバルの関係者も、ちゃんと勉強して欲しいね。「世界の芸人大集合!」なんつって、嫁さんニホンジンの在日ガイジン並べてどうすんだっての。世界にはいくらでも面白いの居るのにさ。みんな日本で演りたがってるから、少々条件悪くても喜んで来ると思うよ。お願いしますよ、マジで。

2010年10月6日水曜日

飲んで~飲んで~飲まれて~飲んで~

はい、これが1リットルジョッキ(通称 Maß)。確かにデカイけど不思議とグイグイいけんのよ。まぁ二杯飲んだら、かなりイイ感じに出来上がりますけど。

オクトーバーフェスト、行きたかったね~。直前で帰ってきちゃったのよ。でも、期間中のミュンヘンのホテル、ボリ過ぎ!普段の三倍、四倍取るとこあるからね。それでも何処も満室なのさー。

っていうか、ホフブロイハウス辺りじゃ一年三百六十五日オクトーバーフェストと変わんない盛り上がりです。ホンマ、よう飲むわ。

2010年10月3日日曜日

しばらくは飲んだくれシリーズをお楽しみください

iPad、買ってみましたわ。しかし、これ、あんだけニュースやらなんやらで「売れてます!」ってやってるけど、それ見て、パソコンもケータイも持ってない人が「面白そう」とか思ってイキオイで買っちゃったらどうなんだろね?iPodもそうだけど、そもそもパソコン持ってないと全く使えないってこと、意外に知られてないんじゃないかしら。

例えば、自宅に部屋が複数あって、パソコンが書斎部屋的なとこにある場合、iPadをリビング(もっとも長居する場所)に置いとくと便利かもね。テレビ観てて気になった店とかすぐにチェックできるじゃん。ただ、それって今までのスマートフォンでも同じことできるわな。っていうか、iPhone持ってりゃもう十分ですわな。iPadの使い方として一般的に言われてる、電子ブックを読むっての、あれはどうだろね。だって、片手で持つと重いよ。画面保護シート、高すぎ!安いので1800円もしたよ。ビックリして、本体カバーは買うの諦めましたわ。

で、写真ですが、今回のツアー中、三度出演(三度とも別の都市)したDucksteinというビール会社主催のフェスティバル。まぁ大雑把にいうと特設ビアガーデンでの余興なわけです。っていうか、ドイツ北部で屋外ビアガーデン、夜は寒いっす。これはハンブルグですね。

2010年9月27日月曜日

キン肉・肉・肉・2×9=18

どうだ~!!!

で、写真とは関係ないハナシ。「腰抜け外交」、ホントそうだと思うよ。だけど、じゃぁどうすれば良かったんだろうね。腰抜けは今に始まったことじゃないし、ケンカする気概なんかニッポンジン誰も持ってないわけでしょ。ビデオもとっとと公表すりゃいいのにね~、なんでだろね。もっと大きな声出さないと、アジアの外まで届かないよ。しゃぁないね。アタマに来るけど、これ以上もめても損するだけ。ヘッポコなふりして、逆に利用してやりましょうよ。

2010年9月26日日曜日

ドイツといえば

ビールですかね。お勧めはヴァイスとかヴァイツェンと呼ばれる、小麦で作ったビールです(100パー小麦ってわけじゃないみたい)。日本でもベルギー産の「ヒューガルデン」がちょっと知られてますが、僕はドイツのが好きです。日本の大手メーカーのビール(ピルスナー)とは全く別の飲み物です。日本で飲むとバカ高いですから、向こうにいるときにガッツリと。

ちなみにこのグラスはのサイズは500ml。ちゃんと目盛がついてますし、メニューにも大ジョッキとか中ジョッキとかそんなテキトーな表現ではなく、ちゃんと○○mlって明記されてます。この辺は確かに「ゲルマンはキッチリしてる」と言えるかもね。

ま、この写真はオーストリアのリンツなんですけど。

2010年9月25日土曜日

パスモ返そうと思ったら

チャージされてるお金を返金してもらうのに手数料210円かかるっていうのよ。なんでやねん、わたくしのカネですよ。

こんなんばっか食ってたら、そりゃ太りますわな。

エコポイントの申請

むっちゃ解りづれぇじゃねぇかよ!ポイントを発行してもらう手続きが面倒なうえに、ポイントから商品に交換する手順も、もう、何じゃこれって。対象商品を買ったら、フツーに、はい、商品券どうぞ、でいいでしょうが。これじゃ未交換で失効しちゃうポイントが大量に出ちゃうよ。だいたい、手続きに時間かかり過ぎ。これからやる人には、必ずポイント発行と商品への交換手続きを同時にやっちゃうことを推奨します。

電子マネーの類って、どれか一個に統一してくんないかね。

2010年9月21日火曜日

ブログにミクシィにツイッターって

みんなどんだけモノ書くの好きなのよ。夏休み帳(と当時の僕らは呼んでましたが、いまはなんつーの?っていうか、そんなもん無いのかも?とにかく、1日1ページ推奨の問題集)とか、朝顔観察日記とか、毎日きちんとやってたタイプ?感心しますわ。でも、ま、何かしら思ったことを気軽に言える場所があるってのはいいことだと思います。そうはいっても、僕らみたく正体を完全に明かしちゃってる場合、そうそうホントのことは言えませんよ、これマジで。ネットに限らず全ての情報には、発信者の何らかの意図があるわけですから(当たり前ですけど)、最終的には自分で判断する力を身につけたいものですね。

2010年9月20日月曜日

日本に生れてホントに良かったって思うね

僕がガイコクに行って感じる劣等感は「英語が喋れん」ってことぐらいかな~。これはもちろん自分が不勉強なせいだけど、やっぱ中高での教育を恨みたくなるね。今の学校はどうなってんのか知らんけど、どんだけ重要かってことを徹底して解らせたほうがいいと思うよ。もう英検何級とかってのが不要になるくらいになんないと。そしたら、日本の良さってのが民間レベルでもっと世界に広がると思うんだけどな~。絶対、損してるよ。

2010年9月19日日曜日

「郷に入っては郷に従え」っていうけどさ~

ホントにそうか?ガイコク行くたんびに思うんだけど、やっぱニッポンジンの道徳観とかそういうの、ドンドン主張したほうがいいと思うんだよね。グローバルスタンダードとかなんとか言っちゃってさ、やつらの感覚に何もかんも合わせてたら、アンタ、アホですよ。もちろん勉強になる部分もあるよ。だから、きゃつらにも勉強させたほうがいいと思うね。

2010年1月23日土曜日

準備でバタばたバタばた

はい、DVD300枚できた!ブースで流す映像チェックOK!チラシ500枚届いた!ブース展示用のA3写真、現在印刷中!マジでインク代が半端じゃないっす。とにかく印刷、印刷、荷造り、荷造り!あーっ、あーっ、ショーで使うCDの用意、忘れてたー!!!はい、全部できた!!!
ま、例によってトーゼンのように徹夜です...。

2010年1月22日金曜日

ひたすらDVDコピー&諸々の準備

配布用のDVDとは別に、ブースで流す映像も用意しなきゃ。そのために一番安くて小さいDVDプレイヤー買ったよ。おまけにそれを旧パソコン(デスクトップ)のモニターに映すためにアップスキャンコンバーターっていうのが必要だってんで、それも購入。カネかかるな~マジで。ショー出品料+ブース料+飛行機代(当然自前!)+配布資料製作費やらなんやらで結局、あなた、ウンジュウマンエンですよ!!!ありえねぇ~。業界きっての銭ゲバ仙丸さまが自分でカネ払ってガイコクまで演りに行くなんて、マジ、ありえねぇ~。
ここまで投資して何も反響無かったら、今年一年はもう終わったようなもんですわ。

2010年1月21日木曜日

都内某新年会

いやー今日のお客さんは観てなかったね~。最後の水の曲あたりで「おぉ、凄ぇ!」って、遅ぇっつうの!!!こういうときは、しゃべらずに音楽大きめでサクサクやったほうがいいのかしら。わからん。
例の8分のハナシ、もうここでケンカしてもしょうがないので、「わかった。8分で演る。心配すんな」ってメールしましたさ。さて、どうするよ。当初は、傘→土瓶→水の流れで喋り入れて12~15分程度か?と思ってたわけ。8分に三つ入れるのはキビシイかもね。思いきって傘やめるか?うんぷてんぷでも演るし。でもな~全部のお客さんが両方観るとは限んないしね。やっぱり無理やり三つ突っ込もう。
このショーケース出演、去年の8月には決まってたんだよね~。どうしてもっと早くから準備しないの!!!...わかってんだけどさ。

2010年1月20日水曜日

某幼稚園→某新年会

うちから東武練馬までバスがあったよ。これ便利かも。電車ほど混んでなかったし。
DVD、なんとか間に合いそう!良かったよ~と思ったら、肝心のショーに関して大問題発生!仙丸の持ち時間は8分だってよ!!!予定表には2時間に10組の芸人が入ってたから、当然20分は貰えないだろうなとは思ってたのよ。だけどさ、サーカストリック系は5分しか必要無い人達もいるから、僕は15分くらいは演らせてもらえると思ってたわけ。メールで確認したら8分!「短すぎ!なんで同じお金(出品料)を払ってんのに、20分の人とバリューが同じじゃ無いじゃん!!!」って返信したら、「どうしてもっと早くそれを言わないの!もう調整不可!」って逆ギレされちゃったよ。っていうかさ、こっちがお金を払ってるのよ、こっちがお客様よ。20分が標準なんだから、8分しかないってのは、事前にそっちから知らせとくべきでしょが!「オレ様はオレ様のペースで演る!最後のネタが終わるまでは絶対にステージから下りねぇからな!!!」と再度返信。ドイツ人は日本人と似てて、すごくちゃんとしてる、というのは大ウソです。そりゃ、イタリア人と比べたらちゃんとしてるだろうけどさ。ドイツ人って、他人にだけは「ちゃんと」を要求するのよ。
まぁ確かに、もっと早く確認しとくべきでした...。あい、スンマセン。

2010年1月19日火曜日

うんぷてんぷのリハ

「うんぷてんぷ(UMPTEMP)」てのは、サブリミット(アクロバットデュオ)、セ三味線ストリート(津軽三味線二人組)or沙羅璃(津軽三味線&バイオリン)、仙丸さまのスペシャルユニットのことであーる。今度のドイツでのショーケースには「うんぷてんぷ」と「仙丸」、それぞれ出品するのです。うんぷてんぷの配布資料とかの準備は全部サブリミットがやってくれたのさ!費用も!もう川崎には足向けて寝らんないよ。
持ち時間20分なの。オーバーしたら照明と音が少しずつ落されていくんだって。マジかよ~。
てなわけで、帰宅してDVDのコピー!

2010年1月18日月曜日

ひたすらパソコン作業の日

年末にパソコン新しくしといてよかったよ。しかし、レーベルの印刷、インクの消費が早すぎ!マジで次は業者に頼むわ。っていうか300枚は多すぎたか?
寒いよ~。パソコン部屋には暖房付いてないの。
パソコン2台使って、DVD大量生産中!

2010年1月17日日曜日

群馬の某福祉施設新年会

先輩んちから直行。おおっ、こんな遠くまで来ても富士山って見えるんだ~、さすが日本一!と思ったら、浅間山だそうです。いや、これも美しい!
うちに帰りつくのに3時間かかったよ。くたびれたけど寝てる場合じゃないの!DVDのレーベル印刷300枚!ってか、まだ終わって無かったのかって?いや、その前にチラシの原稿作んのに手間がかかっちゃってさ、それでも頑張って土曜に入稿したのよ。金曜に入稿してりゃ1100円も安かったのに!時間かけたわりにはセンスのカケラも無いデザインに仕上がりました...。で、後はDVDに入れるファイルを整理して、んでもって、ショーで使うドイツ語を整理して、って準備遅すぎでしょ!!!あーそうさ、そのとおりさ!大パニックです...。

2010年1月16日土曜日

大宮の某福祉施設

ショー終了後に楽屋に弁当到着。その直後に「お食事をお持ちしました~」と一人前寿司桶が!「あれ?弁当がもうきてます?あれ?確認してきます」と、それっきり寿司は戻ってきませんでした...。いやまぁ別に弁当で良かったんですよ、いやホントに。ってか、あの寿司は誰の昼メシ?
夜、大学んときのサークルの先輩んちで飲み会。高層マンション、オーシャンビュー!!!マジメに働くと、こんな部屋に住めるのねー。
ケータイに歯磨セット付けてくんないかな~。

2010年1月15日金曜日

昨日とは別の福祉施設

ここも何度も呼んでいただいております。今後ともよろしくお願いいたします。
女性が男と同棲始めた時にイラッとくるらしいです。トイレの便座は使用後に下ろしとけ!と。
トイレの便座ってのは使用後に下げとくべきなのか、上げとくべきなのか、そのままにしとくべきなのか?
仮に男性専用トイレの場合、「大」よりも「小」のほうが頻繁に発生すると思われるので、むしろ便座は使用後、上げた状態にしとくのが正しのでは?
で、今度は男女兼用の場合ね。この場合はさ、例えば男性「大」1、男性「小」5、女性「大」1、女性「小」5の割合で発生するとするわな。そうすると下げて使うのが7で上げて使うのが5の割合だから、使用後に便座を下ろしとくのが正しいマナーなのかも?
でもさ、次に男が入るか女が入るか、大か小かなんてさ、確率とかわかんないじゃん。だからさ、便座は使用後そのままにしとくのが本当の正解なんじゃないかと思うんだけどな~。どう?

2010年1月14日木曜日

昨日と同じ福祉施設→某業界団体の新年会

体力的には昼夜何件でも掛持ちできるんだけどさ、新年会とか賀詞交換会の類の仕事が年々減ってんだよね。このブログ、愚痴ばっか。
ケータイに耳かき付けてくんないかな~。

2010年1月13日水曜日

昨日とは別の某福祉施設

ここのロビーの掲示板、「寄贈:志村けん」です。もうちょっといいもん送ろうよ。

2010年1月12日火曜日

某福祉施設新年会

ん~たまには実家に帰ってみるか。2年以上帰って無いね。

2010年1月11日月曜日

そういえば

成人式の余興って呼ばれたこと無いね。まぁ、「傘廻し?正月見たからいいでしょ」ってとこなんだろうけどさ。太神楽=正月っていうイメージも善し悪しなんだよな~。
去年の年末にケータイ買い換えたのよ。タッチパネルだけのやつ。電話としては問題無いけど、メールがやっぱ打ちにくいね。慣れなのかな。孫さんが「これからはすべての端末がiPhone化していく」なんて言うからさ、練習しとこと思って。
ケータイに爪楊枝入れ付けてくんないかな~。

2010年1月10日日曜日

某マンションの餅つき大会

ここも長いお付き合いです。10年くらいやってんじゃないかな~。分譲だって聞いたけど、10年経っても子供の年齢層あんま変わってない気が。わたくし、去年の2月に引っ越しして、今日が最も家から近い現場でした。しかし、電車の本数、マジ少ねぇ。仮にも23区内ですよ。昼間の時間帯なんか1時間に4本しか無いからね。上京してから、時刻表を気にしなきゃなんないとこなんて住んだの初めてよ。
今ふと思ったんだけど、「~しか無い」って不思議じゃない?だってさ、実際には「有る」わけじゃん。「4本しか無い」って「4本有る」わけじゃん。日本語って難しいね。ザマアミロ、ガイジンども。

2010年1月9日土曜日

調子悪ぃ~

とりあえずDVDのレーベルだけでも印刷しとくか。いちいちディスクを手動でプリンターにセットしなきゃなんないのが面倒だね。っていうか、もしかしたらラベルに印刷して後から貼っけるやり方のほうが早いんじゃね?っていうか、データのコピーも含めて業者に頼めば良かった...。どうしてもっと早くから準備しないの!!!あい、すんません。

2010年1月8日金曜日

某新年会→某老舗和菓子屋→某ホテルで新年会

三件ハシゴ、長い一日でした。なんだか風邪ひいちゃったみたい。
ってか、今月末にドイツで大一番があるんだけど、全然準備出来てなーい!!!これは「ショーケース」っていう類のもので、要するに「芸人見本市」なわけです。芸人が自分の芸を「出品」して、バイヤー?(イベント主催者だったり、事務所だったり)と商談するわけですな。ブースで配布するチラシやらDVDやら、なーんも用意できてないのー!!!とりあえず、今日は寝よう。うん、寝ながら考えよう。

2010年1月7日木曜日

群馬の某保育園を二つハシゴ

ここも毎年御依頼いただいております。ありがたいことですな~。幼稚園や保育園等からの問い合わせで、たまに出る質問「獅子舞って、子供が泣かないですかね?」ってのがありますが、ズバリ、未就学のコの場合、一割程度は泣くかと。まぁ、うちの弟とかウルトラマンでも泣いてましたから。ミッキーでも泣く子いますしね。僕なんか以前、「今日は仙丸さんが曲芸を見せてくれます。どうぞ!」って紹介されて出てったら、3歳くらいの女の子が「ウギャーッ!!!」ってもう、悪いものにでも憑かれたかってくらいのイキオイで泣き始めちゃって、その子は会場外に隔離。何だったんだろうね。こんな天使みたいなイイ人、他で見たことないっていうぐらいの人格者なのにね~。

2010年1月6日水曜日

あらま早くも休みです

今年はさ~日程が良くないのよ。2日(土)、3日(日)じゃさ、もう3日までで完全に正月終わっちゃうわけよ。9日(土)、10日(日)辺りになるともう、正月イベントって感じじゃないわけ。ベストなのは、元日(水)、2日(木)、3日(金)、4日(土)、5日(日)ではなかろうかと。これだと、まぁ元日から3日までは普通に正月イベントやるべ。そんでもって、4、5と土日だから正月イベントやるべ。5日間は仕事に困んないべ。今度この暦になるのは2014年って、そんな先ですわ。そん時までにはさすがに景気もどうにかなってるでしょ。マジで頼んますよ~。

2010年1月5日火曜日

日本橋町内周り(門付け)

僕が子供のころ住んでた辺りは当時新しくできた(と思う)住宅地だったので、獅子舞がうちに来るとかってのは聞いたことなかったわけ。初めて太神楽の町内周りに同行したときは、「東京のド真ん中でこんなことやってる人達がまだいるのか!」って、そりゃビックリしましたさ。こういう文化って、もう、ナマハゲとかそんぐらいだと思ってたから。トーキョーがどんな未来都市になっても、やっぱりニホンジンはニホンジンだね。この仕事に携わるようになってからホントそういうのを感じます。うちの田舎とかでも新しく始めたら面白いんじゃないかしら。ってか多分、里神楽とか御囃子とか、うちにもあるんだろうね。当時は全く興味なかったけど、ぜひ観てみたいな。

2010年1月4日月曜日

深川不動尊→日本橋門付け→某ゲームソフト会社

あらま、わたくし、今年厄年だってよ。っていうか、去年前厄だったの?全然気にしてなかったわ。
NHK、観ました?どうよ、仙丸さまの世界に通じる営業スマイル。友人から「モミアゲの切れが良かった」と芸とは何の関係もない感想メールをいただく。でもあれだね、あの生放送のバタバタの中で、うまく時間内にキッチリ収めるもんですね。テレビのスタッフってホント、プロ、職人さんって感じがしてカッコイイわー。私達もそうありたいもんです。
去年も行った某有名ゲームソフト会社。ワンフロアがマジで広すぎ。端から端まで、従業員一人一人を獅子でカミカミ。もう腕上がんないよ~。

2010年1月3日日曜日

練馬区の某ショッピングセンター

ここで演るのは5、6年ぶりくらいです。あの頃はホント、なんも考えてなかったな~。全く根拠のない自信だけはあったね。もしかしたら、曲芸自体はあの頃のほうが上手かった部分もあるかな~。ここ、ステージの位置というか向きがビミョーなんだよね。お客さんが溜まる方向に正対してないのよ。上からハトのウンチが落ちてくるしさ。ん~難しかった。観てくれたお客さんは楽しんでくれたと思うけど、そもそも仙丸は集客テクニックが無いんだよね~。こりゃやっぱ、リアル大道芸から出直すか。
二回目終了後、ソッコーで日本橋に移動。明日のNHK生中継のリハだとさ。みんな段取り良くわかってないみたいだけど、本番、大丈夫かね?

2010年1月2日土曜日

上野国立博物館で

屋外、寒いだろーなと覚悟してたけど、むしろ暑いくらいでした。今日は盛り上がったね、ホント。お客さんに恵まれました。この仕事続けていく自信が湧いてきましたよ。写真撮ってくれた人が、「連絡してください」って名刺くれたんだけど、風でどっかに飛んでっちゃったの。スンマセン、ネットでなんとか辿りついてください。ここ、30年くらい前に来たことあるつもりだったんだけど、国立科学博物館と間違えてました。東京にもまだまだ行ったことのない見所、いっぱいあるのね~。

2010年1月1日金曜日

おめでとーございまーす!!!

またやってきました、お正月。この仕事始めてから12回目ですよ。早いね~、マジで。てなわけで、新年一発目は横須賀の某ショッピングセンターで獅子舞。御土地柄でしょうか、ヘンな若いのがいますな。二回目の出番直前にお腹がエマージェンシー。ちょっと間に合わなかったか(注:間に合わなかったのは出番のことで、けっしてウ○コが間に合わなかったわけではありません、念のため)。さ、今年もブリッと頑張りますか。